ご存知の方も多いと思いますが、2022年2月8日にMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードが発行されることが発表されました。これは「プラチナ会員へのショートカットチケット」が出現したといっていいでしょう。「プラチナチャレンジなんていらないかも」と言えるかもしれません。
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの発表
もともと、マリオット公式クレジットカードとして、SPGアメックスカード(年会費34,100円)が発行されていましたが、2022年2月24日以降はMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの発行となり、SPGアメックスカード所有者は更新時に切り替わります(サービスも変更になります)。また、一般カード(Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード)が新規で発行されます。
一般カード | プレミアムカード | SGPアメックス | |
年会費(税込) | 23,100円 | 49,000円 | 34,100円 |
宿泊実績 | 5泊 | 15泊 | 5泊 |
宿泊時ポイント付与 | 100円4ポイント | 100円6ポイント | 100円6ポイント |
他のポイント付与 | 100円2ポイント | 100円3ポイント | 100円3ポイント |
ホテル会員資格付与 | シルバー | ゴールド | ゴールド |
年間決済で | ゴールド(100万) | プラチナ(400万) | ー |
無料宿泊特典 | 150万円決済で 35,000pt宿泊 |
150万円決済で 50,000pt宿泊 |
50,000pt宿泊 自動付帯 |
その他 | ー | スマートホンプロテクション | ー |
あかは改善 あおは改悪
他に、プロパティクレジットというサービスが始まります。ザ・リッツ・カールトンorセントレジスで2連泊以上宿泊すると100ドル分のホテルクレジットがもらえます。
SPGアメックスとの変更点
・メリット 宿泊実績増加 400万決済でプラチナへ スマホプロテクション
・デメリット 無料宿泊は自動付帯が外れた 年会費増加
宿泊実績増加はかなり大きいです。プラチナへの50泊のうち15泊が付いているので、あと35泊でOKです。無料宿泊が無くなったのと年会費増加はデメリットですね。400万のチャレンジは・・・無理ですね。
2022年5月11日以降に年会費を支払う場合は新料金になりますが、宿泊実績も増えますし、10,000円分のホテルクレジットが付くらしい。旧料金で更新した方は宿泊実績は以前のままです。
一部未検証の部分がありますから個人で確認もおねがいします。
新しいカードの概要はざっくりと上記の通りです。でも、そんなことは他の専門サイトで確認していただければいいんです。私の関心は、このカードの誕生で「プラチナ会員」になりやすくなったのかどうか、それだけです。ということでプラチナチャレンジとの比較をしてみたいと思います。
スポンサーリンク
プラチナが射程圏に:2022年2月の今ならキャンペーンを利用するとプラチナチャレンジより楽かも
2022年2月8日から5月4日までマリオットグループの宿泊キャンペーンが実施されています。Webでエントリーが必要ですが、1泊あたり宿泊実績2倍と1,000ポイントのボーナスが付きます。
プラチナ会員を目指す場合、カードの宿泊実績+キャンペーン(ここではキャンペーンチャレンジと呼びます)とプラチナチャレンジで比較してみます。ちなみにプラチナチャレンジはゴールド会員で事前電話エントリーが必要なので、やはりカード会員になる必要があります。
クレジットカード新規加入あるいは2022年5月11日以降にクレジットカード更新の場合、15泊の宿泊実績が付きます。カード会員でプラチナ会員を目指す方は、キャンペーンで実質18泊すればいい計算です。ポイント宿泊でもダブルにならないものの加算できるので17泊+ポイント宿泊1泊でもOKです。15泊の獲得は更新後になるので、すぐに達成にならないのが難点。
一方でプラチナチャレンジ。電話でエントリーしたゴールド会員が約3カ月で16泊すればプラチナ会員になれます。純粋に16泊必要ですが、1,000ポイントを獲得することは可能みたい。
16泊の方が2泊分楽ですが、ほとんど差はありません。コロナ禍でのプラチナチャレンジは、期間中に16泊できなかった場合にちょっとつらい。途中でキャンペーンチャレンジに乗り換える手もあるので、必ずキャンペーン登録はしておきましょう。キャンペーンチャレンジだと、5月4日までに達成できなくても、まだ7カ月余裕があります(宿泊実績のペースは落ちちゃいますが)。
どっちもありですが、プラチナチャレンジは今後のために残しておくのがいいでしょうね。今後も宿泊実績ダブルになるキャンペーンが出るとは限りませんし、プラチナチャレンジは何度もエントリーできない可能性が高いです。
ちなみにプレミアムカード会員は年間400万円決済でもプラチナ会員になれます。余裕のある方はこちらもOKですが、私には無理かな。
で、私の場合は・・・年会費の支払いは5月11日より前でした。宿泊実績は5泊になっちゃいそうです。キャンペーンチャレンジは保留です。
スポンサーリンク