はじめに
今回は2025年秋に訪れた、ドイツ・フランクフルト空港第1ターミナルのラウンジ「LuxxLounge」を紹介させていただきます。
私の国内空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓
私の海外空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓
スポンサーリンク
アクセスと入室基準
LuxxLounge 運営時間 6:30~21:30(2025年秋)
LuxxLoungeはドイツ・フランクフルト空港第1ターミナルにあります。出国前・保安検査前のエリアです。
ドイツ・フランクフルト空港第1ターミナルレベル2(チェックイン・出発フロア)のホールB (ルフトハンザ航空チェックインエリア)とホールC(ルフトハンザ航空以外のチェックインエリア)の間にあるエスカレータで上階(レベル3)に昇った場所にあります。

ホールB側からホールCの方面に向かいます。左手にエスカレータが見えるので上階へ。

昇ってすぐ、踊り場のような場所を右へ。

すぐ目の前にラウンジがあります。
2025年秋現在、プライオリティ・パスの対象ラウンジになっています。
こちらのラウンジは、パスが無くても、有償利用可能です。
利用対象者
・Priority Pass (Lounge Keyを含む)、Dragon Pass、Diners
(チェックインした搭乗券を持参していること)
・エアインディアなど指定航空会社
・有償利用(3時間39ユーロ)
2歳未満は無料。到着時は利用できたという報告と利用できなかったという報告があります。
シャワーや一部アルコールは有料になっています。ちなみに、フランクフルト空港第1ターミナルには以下のようなラウンジがあります。
フランクフルト空港 第1ターミナルのラウンジ(2025年)
・ルフトハンザ航空のラウンジ(シェンゲン外)
●Lufthansa First Class Terminal ターミナル外 First客専用
●Lufthansa First Class Lounge B コンコースB22 First客専用
●Lufthansa Senator Lounge B コンコースB43 フリークエント会員用
●Lufthansa Senator Lounge Z コンコースZ50 フリークエント会員用
●Lufthansa Business Lounge B-West コンコースB24 Bussiness用
●Lufthansa Bistro Lounge コンコースC14 Bussiness用
●Lufthansa Business Lounge B-East コンコースB44 Bussiness用
●Lufthansa Business Lounge Z コンコースZ50 Bussiness用
●Lufthansa Welcome Lounge 到着フロア 長距離到着Bussiness用
※コンコースCのセネターラウンジは閉鎖中
・ルフトハンザ航空のラウンジ(シェンゲン内)
●Lufthansa First Class Lounge A13 コンコースA13 First客専用
●Lufthansa Senator Lounge A50 コンコースA50 フリークエント会員用
●Lufthansa Panorama Lounge コンコースA26 Bussiness用
●Lufthansa Business Lounge A13 コンコースA13 Bussiness用(改修中)
●Lufthansa Business Lounge A26 コンコースA26 Bussiness用
・その他のラウンジ
●Air Canada Maple Leaf Lounge シェンゲン外コンコースB エアカナダ
●LuxxLounge 保安検査前出発エリア プライオリティ・パス対象
※プライオリティ・パス対象であったBe Relax Spaは2025年クローズ
内部の様子とサービス
LuxxLoungeは空港内一般施設にあるので、利用可能な方は多いですが、チェックイン後でないと利用できません。通常のチェックインが概ね2.5~3時間前からなので、この後に出国審査や手荷物検査を受けてゲートに行くことを考えると、どうしてもあわただしくなります。
プライオリティ・パスでのサービスは以下の通りです。
プライオリティ・パス対象サービス
・軽食ビュッフェ
・ソフトドリンク
・アルコール
・無料WiFi
・トイレ
(シャワーは別途有料)
ラウンジ内は細長い構造になっています。

入ってすぐ右手にあるお部屋です。右奥にさらに奥に進む通路があります。

通路にはトイレとシャワールームがあります。シャワーは別料金です。

奥に進むと飲食物が配置された部屋があります。

さらに奥に進むとまた部屋があり、ここで行き止まりです。

ビュッフェメニューです。朝食のメニューになります。フルーツやヨーグルト、チーズ、ハムなど。

ベーカリー類。

大きめのソーセージが提供されているのがドイツらしいです。

そしてパンケーキです。フード類は以上で、種類が少なめの印象です。

飲み物を見ていきましょう。ミネラルウォーターとオレンジジュース。

エスプレッソマシンにアルコール類。

ワインなどがあります。

冷蔵庫にもジュースやビールなど。

こんな感じでいただきました。

席にはヨーロッパタイプのコンセントとUSB充電ポート(通常タイプとtype C)が設置されています。

入口には旅行グッズの自動販売機がありました。
オープンと同時に入ったので中はガラガラでしたが、すぐに席が埋まってきました。ターミナル唯一のプライオリティ・パス対象ラウンジなので、利用者が集中する日中はかなり混雑するそうです。
まとめ
今回は2025年秋に訪れた、ドイツ・フランクフルト空港第1ターミナルのラウンジ「LuxxLounge」を紹介させていただきました。ターミナルでプライオリティ・パスが利用可能な唯一のラウンジです。保安検査前の一般エリアなので出発の時間を気にしながら利用する必要があります。
フードや飲み物は限定的で、シェンゲン内のルフトハンザ航空ラウンジにやや劣ります。ヨーロッパも物価上昇が続いているので、プライオリティ・パスの利用料を考えるとコスト的にぎりぎりのところなのでしょう。ステータス会員用ラウンジが使えない場合は、他に選択が無いのでこちらでお世話になりましょう。

