
【ホノルル観光】日立の樹がようやく営業再開 ホノルル空港から路線バスで行くモアナルア・ガーデン 2023年秋
ハワイ観光 2023年夏になって、日立の樹(モンキーポッド)があるモアナルア・ガーデンがようやく営業再開されました。モアナルア・ガーデンはホノルル空港から近いので、路線バスで立ち寄るのもありかと考えて訪問してみました。残念ながら、1人10ドルと入場料が跳ね上がっていました。
ハワイ観光 2023年夏になって、日立の樹(モンキーポッド)があるモアナルア・ガーデンがようやく営業再開されました。モアナルア・ガーデンはホノルル空港から近いので、路線バスで立ち寄るのもありかと考えて訪問してみました。残念ながら、1人10ドルと入場料が跳ね上がっていました。
香港観光 2023年秋に訪問したビクトリア・ピークの様子を記事にしてみました。なによりアクセスが大変そうなのでまとめてみましたが、観光客が多いので気合を入れて訪問しましょう。
空港ラウンジ体験記 2023年秋に訪問した成田国際空港第1ターミナルにあるI.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-(国際線)の様子です。2023年7月にオープンしたばかりのラウンジで、内装は和風の雰囲気です。設備は限定的でこじんまりとしているので、混雑しやすいのが難点です。
世界弾丸旅行2023 東南アジア周遊編(5) 今回は台湾・台北・桃園空港からいよいよ帰国です。キャセイパシフィック航空CX564便ボーイングB777-300ER ビジネスクラスに搭乗です。台北市街から空港に戻り、空港内ラウンジを堪能した後、キャセイパシフィック航空フラッグシップ機で関西空港に向かいます。
空港ラウンジ体験記 台北・桃園国際空港(台湾) 第1ターミナル 出国後エリアにあるプラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)Zone Cを紹介させていただきます(2023)。プライオリティ・パス対応ラウンジで、まずまず席に余裕があり、台湾料理のライブキッチンがおすすめポイントです。
空港ラウンジ体験記 2023年秋に訪問した、台湾 台北 桃園国際空港 第1ターミナル 出国後エリア4階にある「Cathay Pacific Lounge」(キャセイパシフィック航空ラウンジ)を紹介させていただきます。ワンワールド系の航空会社ラウンジで、明るく落ち着いた雰囲気でヌードルバーやバーカウンターを楽しむことができます。
世界弾丸旅行2023 ヒルトンホテル宿泊記 2023年秋に訪問した台湾・台北市街の、ホテルレゾナンス台北 タペストリーコレクション・バイ・ヒルトン (Hotel Resonance Taipei, Tapestry Collection by Hilton)宿泊記です。駅から近く、スターバックスがあって便利。ラウンジこそありませんが、ダイヤモンド会員特典もかなり充実しています。
世界弾丸旅行2023 東南アジア周遊編(4) 今回はシンガポール・チャンギ空港から台湾・台北・桃園空港へ エバー航空BR226便ボーイングB777-300ER エコノミークラスに搭乗です。チャンギ空港の中を行ったり来たりしたあと、エバー航空フラッグシップ機で台北に向かいます。台北市内へMRTで移動しました。
世界弾丸旅行2023 香港からの現地情報 2023年11月20日から香港ディズニーランドでWorld of Frozenエリアがオープンしました。香港の旅行商品購入で100香港ドルのお食事券(Hong Kong Night Treats)ももらえます。2023年末は近場の海外旅行で香港はいかがでしょうか。
空港ラウンジ体験記 シンガポール・チャンギ空港にある、シンガポール航空の航空会社ラウンジ クリスフライヤー・ゴールドラウンジ(KrisFlyer Gold Lounge)を紹介させていただきます(2023)。スターアライアンス・ゴールド会員用のラウンジで、ビジネスクラスラウンジより若干劣りますが、広くて明るいラウンジです。