
【空港ラウンジ体験記】成田空港 第1ターミナル I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-(国際線) 2023年7月オープン プライオリティ・パスで利用可能な国際線ラウンジ
空港ラウンジ体験記 2023年秋に訪問した成田国際空港第1ターミナルにあるI.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-(国際線)の様子です。2023年7月にオープンしたばかりのラウンジで、内装は和風の雰囲気です。設備は限定的でこじんまりとしているので、混雑しやすいのが難点です。
ファーストクラス世界一周をはじめ国内外の弾丸旅行の記録です
空港ラウンジ体験記 2023年秋に訪問した成田国際空港第1ターミナルにあるI.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-(国際線)の様子です。2023年7月にオープンしたばかりのラウンジで、内装は和風の雰囲気です。設備は限定的でこじんまりとしているので、混雑しやすいのが難点です。
空港ラウンジ体験記 台北・桃園国際空港(台湾) 第1ターミナル 出国後エリアにあるプラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)Zone Cを紹介させていただきます(2023)。プライオリティ・パス対応ラウンジで、まずまず席に余裕があり、台湾料理のライブキッチンがおすすめポイントです。
空港ラウンジ体験記 2023年秋に訪問した、台湾 台北 桃園国際空港 第1ターミナル 出国後エリア4階にある「Cathay Pacific Lounge」(キャセイパシフィック航空ラウンジ)を紹介させていただきます。ワンワールド系の航空会社ラウンジで、明るく落ち着いた雰囲気でヌードルバーやバーカウンターを楽しむことができます。
空港ラウンジ体験記 シンガポール・チャンギ空港にある、シンガポール航空の航空会社ラウンジ クリスフライヤー・ゴールドラウンジ(KrisFlyer Gold Lounge)を紹介させていただきます(2023)。スターアライアンス・ゴールド会員用のラウンジで、ビジネスクラスラウンジより若干劣りますが、広くて明るいラウンジです。
空港ラウンジ体験記 クアラルンプール空港(マレーシア) 第1ターミナル(KLIA1)メインターミナル(コンタクトピア) 出国後エリアにあるPlaza Premium Loungeを紹介させていただきます(2023)。2023年春に新装オープンし、2023年夏にプライオリティ・パス対応となり、利用者が多い人気のラウンジです。
空港ラウンジ体験記 2023年に訪問したマレーシア・クアラルンプール空港のゴールデンラウンジリージョナルを紹介させていただきます。第1ターミナルのコンタクトピアにある、マレーシア航空の近距離路線のラウンジです。サテライトラウンジほどの豪華さや広さはありませんが、余裕ある空間でゆったりとした時間を過ごせるようになっています。
空港ラウンジ体験記 バンコク・スワンナプーム空港(タイ)国際線出国後エリア コンコースGにあるCathay Pacific Lounge(キャセイパシフィック航空ラウンジ)を紹介させていただきます(2023)。ワンワールド系の航空会社ラウンジで、シックで落ち着いた雰囲気でヌードルバーやバーカウンターを楽しむことができます。
空港ラウンジ体験記 バンコク・スワンナプーム空港(タイ)国際線コンコースFにあるミラクル・ファーストクラス・ラウンジ(Miracle First Class Lounge)を紹介させていただきます(2023)。プライオリティ・パス対象ラウンジですが、立地が良すぎて混雑していることが多いのが難点です。
2023年11月、プライオリティ・パスに関する悲報が2つ入ってきました。成田空港第1ターミナルのKALラウンジがプライオリティ・パスで利用できなくなりました。2024年から楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスが年5回の制限が付きます。地味に不便になってきますね。
空港ラウンジ体験記 バンコク・スワンナプーム空港(タイ)国際線出国後エリア コンコースDにあるカタール航空プレミアムラウンジ(Qatar Airways Premium Lounge)を紹介させていただきます(2023)。ワンワールド系の航空会社ラウンジですが、ビジネスクラス以上の乗客のみが利用可能というハードルの高いラウンジです。静かなラウンジで上質なサービスを楽しむことができます。