
【世界一周2024旅行記5】香港のクリスマス 人で溢れる夜の西九芸術公園(West Kowloon Art Park)を訪問 空港から市街地へ向かう交通手段の解説も
世界一周2024弾丸旅行記4 年末の香港にやってきました。冬季でも最高気温20度くらいある暖かい都市ですが、クリスマスの装いになっています。短い時間ですが街中に繰り出し、クリスマススポットを観光してきました。
世界一周2024弾丸旅行記4 年末の香港にやってきました。冬季でも最高気温20度くらいある暖かい都市ですが、クリスマスの装いになっています。短い時間ですが街中に繰り出し、クリスマススポットを観光してきました。
世界一周2024弾丸旅行記4 シンガポール・チャンギ空港から香港へ キャセイパシフィック航空 CX690便 エアバスA350-900 ビジネスクラスに搭乗します。離れ小島のようになっているチャンギ空港第4ターミナルに初訪問です。
世界一周2024弾丸旅行記3 年末のシンガポールにやってきました。赤道近いシンガポールは25度前後の気温が維持されているので、年末でも普通に暑いです。シンガポールのクリスマススポットを観光していきたいと思います。
世界一周2024弾丸旅行記2 さて、いよいよ海外へ。JAL JL37便 ボーイングB777-300ER ファーストクラスでシンガポールに向かいます。さすがにファーストクラスの料理はゴージャス。満足できるフライトでした。
世界一周2024弾丸旅行記1 今回から、ワンワールドファーストクラスの世界一周航空券を使った旅が始まります。2024年1月にオープンしたばかりの、ファーストクラス搭乗客専用「JAL First Class Entrance」を訪問しました。
世界一周2024準備編2 世界一周前には入念な準備が必要です。ビザに保険に通信手段に交通のチェックなど。そもそも航空券の発行も一筋縄ではいきません。
世界一周2024準備編 2024年冬、ワンワールド世界一周航空券で世界一周旅行をしてきました。JGP獲得を目指して旅程を組んでいく、旅行の計画段階が一番楽しいとも言えます。準備段階のお話と、2024年の世界一周航空券に関する情報をアップさせていただきます。
2016年能登半島鉄道旅 観光列車「のと里山里海号」と「花嫁のれん」を乗り継いで、穴水駅から金沢を目指します。上質な車内飲食サービスが楽しめました。
2016年能登半島鉄道旅 JR七尾線とのと鉄道を乗り継いで、金沢から穴水駅に向かいます。
2024年秋に宿泊したホテル日航関西空港の宿泊記です。関西空港第1ターミナルや関西空港駅に直結していて、関西空港早朝便利用に便利です。客室によっては20日間駐車場無料特典が付くので、あえて宿泊するのもありかもしれません。