
【弾丸旅行世界一周旅行記21】香港国際空港のキャセイラウンジ「The Bridge」
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記21 関西空港を出発し、キャセイパシフィック航空で香港に向かいます。香港空港はキャセイパシフィック航空のハブ空港なので、空港ラウンジの中の雰囲気もミールも充実です。贅沢なひと時を過ごせました。
ファーストクラス世界一周をはじめ国内外の弾丸旅行の記録です
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記21 関西空港を出発し、キャセイパシフィック航空で香港に向かいます。香港空港はキャセイパシフィック航空のハブ空港なので、空港ラウンジの中の雰囲気もミールも充実です。贅沢なひと時を過ごせました。
世界一周解説編9 空港ラウンジの休息以外の有効な使い方に関して解説します。上級会員を目指すために海外旅行をする方も、有効利用できるにこしたことはありません。
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記20 冬本番でクリスマスの装いの日本から、ドバイに「帰ります」。さあ、世界一周旅行再開です。今回は、関空国際線サクララウンジにおじゃまします。
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記18 香港の街に到着しました。初めての香港、どうしていいかわかりません。九龍の駅を出て右往左往、ああ時間がない。
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記16 ドバイ空港の第1ターミナルからコンコースDに移動します。たくさんの航空会社が乗り入れていますが、アウェイの航空会社用なので、すこしこじんまりした印象です。さあ、ラウンジ飯と行きましょうか(笑)。
世界一周解説編7 プライオリティ・パスはエコノミークラスのみで海外旅行する強い味方ですし、上級会員を目指す修行のお供にお勧めです。ただし、どのように手に入れるかは、いろいろ考える必要があります。2022年12月現在の情報です。
世界一周解説編6 空港ラウンジの仕組みや有効な使い方に関して解説します。上級会員を目指すために海外旅行をする方も、有効利用できるにこしたことはありません。
世界一周準備編6 世界一周するにあたってどれだけ快適に楽しむことができるか。エコノミークラスでもラウンジに入れるように、プライオリティパスを知り入手しようと思います。
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記7 ロンドンのヒースロー空港第3ターミナルに到着しました。次の飛行機の乗り継ぎまでの間に休憩するのは、ブリティッシュエアウェイズのファーストクラスラウンジです。どんなラウンジなのでしょうか。
世界一周ファーストクラス弾丸旅行記4 羽田国際空港でのラウンジメシを満喫します。