【空港ラウンジ体験記】成田国際空港第1ターミナル ANA LOUNGE(国際線) 第5サテライト 成田空港のANA系メインラウンジですが混雑傾向です

はじめに

今回は2025年夏に訪れた、東京・成田空港第1ターミナル 国際線エリア(出国後)「ANA LOUNGE(第5サテライト)」を紹介させていただきます。

私の国内空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓

私の海外空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓

スポンサーリンク


入室基準

ANA LOUNGE(第5サテライト)
運営時間 7:00~最終便出発まで(2025年現在)
場所 成田空港第1ターミナル出国後エリア4階 第5サテライト ゲート52付近

ANA LOUNGEは、ANAの運営する航空会社ラウンジです。基本的にはANAの国際線に搭乗するダイヤモンド/サファイア会員あるいはファーストクラス/ビジネスクラス(一部プレミアムエコノミーも)搭乗者に対するサービスになります。

成田空港第1ターミナルの出国後エリアには第2サテライトにもANA LOUNGEがあります。第4サテライトにあったANA LOUNGEはコロナ禍の期間にクローズし、2025年にターキッシュエアラインズラウンジにリブランドされています。

ANA公式HP<https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/airport-guide/international/nrt/?msockid=3ac45ece18816d4e0e6d4b4f19536c8b&tabitem=asw-tab__item-box-2>から引用

保安検査後・出国後の国際線エリアにあり、到着時や国内線利用時には利用できません。

南ウイングの出国審査を終えて左方向に進みます。

第5サテライトの4階にあります。51-56ゲートがある建物からエスカレーターで4階に昇ると正面にあります。

利用条件
・ANA運航便あるいはスターアライアンス運航便の国際線ファーストクラスで出発予定の方および同行者1名
・ANA運航便あるいはスターアライアンス運航便の国際線ビジネスクラスで出発予定の方
・ANA運航便の国際線プレミアムエコノミーで出発予定の方

・ANA運航便あるいはスターアライアンス運航便で出発予定のダイヤモンド・プラチナ・SFC会員、スターアライアンスゴールド会員、スターアライアンス有料ラウンジ会員あるいはLounge Access Card所持者および同行者1名
・ANA運航便あるいはスターアライアンス運航便で出発予定のANA SUITE LOUNGEご利用券所持者

2歳未満は0名扱いになります。また、ダイヤモンド・サファイア・SFC会員あるいはLounge Access Card所持者は2~4名目の同行者でも1名あたり5,000マイル(ダイヤモンド会員なら4アップグレードポイントで代用可)を使えば入室できます。ブロンズ会員と同伴者1名のマイル利用も可能です。

こちらのラウンジは、ANA便エコノミークラス利用予定者が有料で利用できるシステムがあります(チケットの諸条件あり)。事前予約で8,000円、当日12,000円といいお値段ですが、ホノルル空港のラウンジ(事前予約で80アメリカドル)よりましです(いずれも、2023年12月から料金が倍になりました!)。

ANAミリオンマイラープログラム「Lounge Access Card」とは、生涯で200万マイル以上ANA運航便に搭乗した方に贈られる特典です。

ちなみに、成田空港第1ターミナルには下記のラウンジがあります。

成田空港 第1ターミナルのラウンジ(2025年春) PP:プライオリティ・パス
●国内線ラウンジ
IASS EXECUTIVE LOUNGE1 保安検査前 中央ビル5階 カードラウンジ
肉料理 やきすき やんま 保安検査前 中央ビル4階 PP対応レストラン
ANA ARRIVAL LOUNGE 保安検査前 南ウイング1階 ANA運営
●国際線ラウンジ
I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 – NOA – 出国後3階 PP対応ラウンジ
Japanese Grill & Craft Beer TATSU 出国後3階 PP対応レストラン
ANA LOUNGE 出国後2階 第2サテライト ANA運営
・ANA LOUNGE 出国後4階 第5サテライト ANA運営
ANA SUITE LOUNGE 出国後4階 第5サテライト ANA運営(first)
ユナイテッドクラブ 出国後4階 中央ビル UA運営
ターキッシュ エアラインズ ラウンジ 出国後4階 TK運営
・KAL LOUNGE 国際線4階 中央ビル 大韓航空運営
・NARITA PREMIER LOUNGE 国際線4階 第1サテライト 商用ラウンジ

内部の様子とサービス

成田空港のANA LOUNGE(第5サテライト)の様子です。今回の訪問は2025年のものです。

サービス内容としては以下のものがあります。

席数公式非公表
・ビュッフェとソフトドリンク

・アルコール
・無線LAN
・トイレ
・シャワーブース
・喫煙エリア
・マッサージチェア
・無料WiFi

受付後、左方向に向かうとANAラウンジ内になります(右側はANA SUITE LOUNGEです)。

成田空港のメインANAラウンジなので、第2サテライトのANAラウンジより広めのスペースになっています。出発便の多い朝や夕方以降の時間帯は、利用者がひしめき合っています。

訪問したのは18時すぎですが、見ての通り混雑していました。

各席にコンセントが設置されていますが、USB充電ポートは見あたりませんでした。

入り口の雑誌類が置かれている棚の前に、シャワー申し込み機械が設置されていました。

成田空港では事前シャワー予約の導入を予定していましたが、2025年現在利用開始が延期されています。

お食事や飲み物はビュッフェ形式で並べられていますが、一部はオーダー式になっています。唐揚げ、スープなど。

おにぎりやパン類。

キャンディーやおつまみなど。

サンドイッチ、スイーツ、サラダなど。

エスプレッソマシンや紅茶類。

各種スピリッツやビールなど。

冷蔵庫内にもアルコール類が提供されています。

こちらは見本ですが、ANAのラウンジやフライトで提供されているアルコール類が展示されていました。

オーダー料理もいただけます。座席にあるQRコードを読み込み、ラウンジWiFiに接続するとオーダー可能です(直接ヌードルバーでオーダーも可能)。出来上がるとSMSで連絡がきます。

オーダー料理
・きつねそば
・きつねうどん
・とろろわかめそば
・とろろわかめうどん
・かき揚げそば
・かき揚げうどん
・とんこつラーメン

ANA SUITE LOUNGEだと洋食やお寿司の提供もあるのですが、ANA LOUNGEは麺類ばかりですね。

オーダー注文したとろろわかめそばとカレーです。私の訪問時、カレーはビュッフェ台で提供されていましたが、オーダー提供になることもあるようです。

ビュッフェ台からいただいたフード類です。

シャワールーム

シャワールームはラウンジ外(受付前)に入り口があり、ANA SUITE LOUNGEと共用になります。日本人はシャワーが大好きですからね。ANA SUITE LOUNGEのシャワー利用希望者が優先されるようですし、そもそもシャワールーム利用希望者が多いので、シャワールームを使用したいなら早めに申し込んでおきましょう。特に夕から夜は争奪戦です。

ANA LOUNGE入り口付近にある機械で利用申し込み(予約)をします。順番が回ってくるとSMSで連絡が来ます。

今回(2025年夏)、シャワー利用を予約しようとしたところ、50人待ちだったので諦めました。第2サテライトのANAラウンジの方がシャワールームが混雑していませんが、19時前にはシャワーの受付が終了するので注意しましょう。

成田空港第1ターミナルのスターアライアンス系航空会社ラウンジは、他にターキッシュエアラインズラウンジとユナイテッドクラブがあり、これらのラウンジの方がシャワールームが混雑しません。ケースバイケースですが、他のラウンジのシャワールームを利用するのも選択肢です。

今回の訪問(2025年夏)では、利用希望者が多数でシャワーを利用することができませんでした。下記写真は2022年訪問時のものですが、2024年再訪時も同じだったので、変わっていないと思います。2025年3月5日からシャワーの事前予約サービスを導入予定でしたが、システムの不具合でもあるのか導入が延期されています。

シャワールーム内の様子です。トイレがあって、シャワーブースと外の間に扉が無いなど、海外方式のシャワールームです。

雪肌精のアメニティが用意されています。

タオルは内部で用意されています。ドライヤー、クシ、歯ブラシ、コスメセットはありますが、カミソリはありません。

シャワーはハンドタイプなので便利です。シャンプーやリンスはミキモト・コスメティックスです。

日本の航空会社の運営するラウンジのシャワールームなので、清潔で痒い所に手が届くサービスです。

まとめ

2025年夏に訪問した成田国際空港第1ターミナルのANA LOUNGE(国際線第5サテライト)の様子です。2025年現在、ANA LOUNGE(国際線)は羽田、成田、関西の3つの空港にのみ設置されています。

2022年7月に第2サテライトに新規ANA LOUNGEがオープンしましたが、ANA便は第5ターミナル周辺のゲートから出発することが多いので、搭乗客はこちらの(第5ターミナルの)ラウンジに集中しがちです(第2サテライトはクローズ時間が早いこともありますが)。また、第5サテライトのANA LOUNGEはシャワールームがANA SUITE LOUNGEと共用しているため、シャワーの順番待ちが長くなりがちです

繁忙期は席の確保やシャワールーム利用に難渋することもあるので、他のラウンジ利用も検討しましょう。ANA LOUNGE利用可能な方の多くは、ターキッシュエアラインズラウンジやユナイテッドクラブも利用可能な場合が多いです。

残念ながら、フードプレゼンテーションもターキッシュエアラインズラウンジやユナイテッドクラブの方が充実しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする