
【国内鉄道旅】2014年博多発 乗り鉄旅(1) 久大本線 特急 ゆふいんの森/ゆふで由布院へ
2014年博多駅はじまる乗り鉄旅です。前回のおれんじ食堂に続き、今回はゆふいんの森に乗車して由布院観光を楽しみます。
ファーストクラス世界一周をはじめ国内外の弾丸旅行の記録です
2014年博多駅はじまる乗り鉄旅です。前回のおれんじ食堂に続き、今回はゆふいんの森に乗車して由布院観光を楽しみます。
2014年鹿児島県川内駅はじまる乗り鉄旅 肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」に乗車し、熊本県新八代駅へ向かいます。車内では豪華料理を堪能させていただきました。
2014年鹿児島県川内駅はじまる乗り鉄旅(1)。今回は肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」に乗車し、熊本県新八代駅へ。東シナ海に面する海岸を観光しながら北上していきます。
2011年鹿児島中央駅からはじまる乗り鉄旅(3)。今回は観光列車「SL人吉」に乗車します。熊本の山並みの中を蒸気機関車で走破します。
2011年鹿児島中央駅からはじまる乗り鉄旅(2)。今回は観光列車「いさぶろう・しんぺい」に乗車して吉松から人吉に向かいます。肥薩線のスイッチバックやループ線などを楽しめる観光路線です。
2011年鹿児島中央駅からはじまる乗り鉄旅(1)。今回は観光特急「はやとの風」に乗車します。肥薩線の歴史ある駅舎を堪能しながら北上します。
2021年に搭乗したソラシドエア国内線の紹介です。ライトグリーンの装飾が目に優しい機材で、九州沖縄方面で活躍中です。機内サービスなどを紹介します。
今回はキッザニアで飛行機に搭乗です。子供向けアミューズメントパークでの体験です。コロナ禍で国際線のフライトは乗れないので、飛行機でお食事を食べる機会もないですから、こういう飛行機体験はいかがでしょうか。
2015年愛知県犬山市の明治村でクラシックトレインに乗車してきました。
ANAの国内線予約の際に気づいたことの備忘録です。複数席予約を安く購入するための方法を考えてみました。予約だけならANAの方がJALより便利です。