【国内旅行】長崎弾丸旅行ー長崎空港をあるくー

はじめに

2022年春に長崎空港を訪れました。

長崎空港は九州最西端の空港です(離島を除く)。長崎空港という名前ですが、長崎市ではなく大村市にあります。国管理空港となっています。

長崎駅は九州新幹線の駅から遠く、九州外からのアクセスや長崎近辺の離島とのアクセスのため、空路の需要が高いです。広島空港を上回る旅客実績であり、コロナ禍でも順位に大きな変動はありません。

国内線路線の多くは健在です(国際線路線の香港・上海線はコロナ禍で運休中です)。2022年現在、羽田(JAL・ANA・ソラシドエア)、伊丹(JAL・ANA)、関西(ピーチ)、中部(ANA)、神戸(スカイマーク)、成田(ピーチ・ジェットスター)と離島線(オリエンタルエアブリッジ対馬、福江、壱岐)の便が設定されています。

スポンサーリンク


最寄り駅から長崎空港へのアクセス

長崎空港は長崎市街地の北北東にある大村湾に浮かぶ島に建設されています。もともと有人島だったそうですが、島全体を埋め立てて海上空港としています。長崎県は大村湾を取り囲むような形状をしていて、大村湾は長崎県の中央に位置しているといえます。

空港の東側に九州と結ぶ連絡橋があり、対岸が大村市です。大村市を南北にJR大村線と長崎自動車道が走っていて、これらの交通機関で長崎各地と結ばれています。

長崎自動車道の大村IC付近のJR大村線沿いに、長崎新幹線の新大村駅が建設中で(2022年5月現在)、長崎空港の最寄り駅になりそうです。長崎空港から長崎各地を結ぶリムジンバスは、新大村駅の真横を通過します。

長崎空港からJR長崎駅まで、リムジンバスで43分~55分で結んでいます。バスの本数は1時間2~3本くらいあり便利です。長崎空港からは、他にも、ハウステンボス・佐世保方面、大村・諫早方面の路線があります。

長崎駅前のリムジンバス

リムジンバスはJR長崎駅の東側停留所から発着します。

2022年6月現在、長崎駅正面(東側)は、再開発のため大規模改修中です。駅の高架化に伴い、駅からバス停までの距離が長くなっています。余裕を持って利用しましょう。

空港からハウステンボスや時津方面には連絡船も出ています。ハウステンボス路線は本数がかなり少ないので注意しましょう。

スポンサーリンク


長崎空港に到着

大村湾に浮かぶ長崎空港に到着しました。

南方向から侵入して誘導路に入ります。

ボーディングブリッジの脇にはWELCOMEの文字がありました。

乗ってきたジェットスター機です。さあ、長崎空港に入りましょう。

1階 到着フロア&チェックインフロア

1階の到着フロアです。週末なので人が多いですね。長崎くんちが出迎えてくれました。レンタカー受付は、到着口を出て正面(写真の長崎くんちの向こう側)になります。

奥にセブンイレブンが見えますね。長崎空港は運航便が多いので、ターミナルビル内の店舗は多いです。お店やレストランに困ることはないでしょう。

このまままっすぐ進むと国際線エリア、手前に進むと国内線チェックインカウンターです。

国際線チェックインカウンターの方に来てみました。国際線路線が運休中なので、閑散としています。

空港ターミナルビル前

空港ターミナルビルから出てみました。空港から出て左手(北側)にバス乗り場があり、右手(南側)にタクシー乗り場で、右の方にずっと歩くと連絡船乗り場に向かうことができます。正面は有料駐車場です。

バス乗り場です。JR長崎駅やハウステンボスなど、リムジンバスの路線は複数あり、停留所がいくつかあります。

バスは交通系ICカードが利用可能です。ICカードが無い場合、事前に自動販売機でチケットを購入します。伊丹空港のリムジンバスと同じですね。

バスは観光バスのような車両で、ドリンクホルダーや長崎周辺の案内がありました。長崎駅へのアクセスに利用させていただきました。

スポンサーリンク


2階出発&ショッピングフロア

2階は出発フロアです。保安検査場は出発便が集中すると混雑するので注意しましょう。優先レーンはありません。

保安検査場の前に、カードラウンジ「ビジネスラウンジ アゼリア」があります。保安検査場に近いので利用しやすいですが、出発便で利用したい場合は保安検査場通過時間も考えて余裕を持って利用しましょう。

2階にはレストラン、ショップも多数あります。お土産には困りません。人も多く混雑していました。

一方で、国際線エリアは全便運休中のため閑散としていました。

2階から3階に向かう階段・エレベータは、駐車場側の少し奥まった場所にあります。

階段で昇ると、大村湾と大村市の景色を一望できます。

スポンサーリンク


3階 展望デッキとアミューズメントエリア

3階に昇ると、ちょっとしたミニ展示場があります。航空機模型や写真が並んでいます。

展望デッキに出てみましょう。

展望デッキは広く、訪問者を楽しませる工夫が多数あります。屋根付きのテーブル&椅子があるのも好印象ですね。夏の暑さをしのげそうです。ピクニック気分の家族連れが多かったですよ。

写真の奥にはキッズエリアがあり、人工芝の上に子供用の屋外遊具がおかれていました。

滑走路側に鐘がありますね。幸せの鐘というそうです。

長崎空港のターミナルビルの頂上にも、大きな鐘があります。長崎空港は観光客が多いため、大浦天主堂などのイメージから鐘が置かれているのでしょう。

さらにミニ滑走路もあります。滑走路上には遊具などが置かれているので、離着陸は無理そうですね(笑)。

送迎デッキではなく展望デッキです。柵の上にはワイヤーがありますが、間隔は広く、望遠レンズは利用可能ですし、左右に角度もつけられますね。フォト派にはありがたいと思います。

離発着は、北側と南側、どちらからもあります。南側には建物があるので、北側離発着の方が写真撮影しやすいかもしれません。

金網が無いので臨場感のある写真を撮影することができます。

スポンサーリンク


まとめ

2022年春に訪問した長崎空港の模様をアップさせていただきました。コロナ禍もひと段落し、空港内は多くの人でにぎわっていましたね。

長崎空港の展望デッキは、家族連れが楽しめるスポットです。単なる飛行機発着場ではなく、時間をつぶすことができます。なにより、フォト派にも利用しやすいデッキなのでお勧めです。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする