
【空港情報】岩国空港(岩国錦帯橋空港) 安芸の宮島には広島空港より近く、山口市より広島市に近い山口県の空港
2022年年末の岩国空港(岩国飛行場)訪問記です。自衛隊基地や米軍と滑走路を共用している空港です。錦帯橋や宮島観光へのアクセス拠点として利用価値があります。
ファーストクラス世界一周をはじめ国内外の弾丸旅行の記録です
2022年年末の岩国空港(岩国飛行場)訪問記です。自衛隊基地や米軍と滑走路を共用している空港です。錦帯橋や宮島観光へのアクセス拠点として利用価値があります。
2022年秋の八丈島空港体験記です。太平洋の孤島にある空港ですが、東京都内です。ジェット機も就航していて利用客も多いです。東京都内で太平洋上の空気を感じることができます。
2022年夏 沖縄那覇の旅 那覇市街地から徒歩で行ける「波の上ビーチ」を紹介させていただきます。飛行機修行の合間などにおすすめです。
2023年の初詣として京都・東山の清水寺を訪問しました。京都の観光地が立ち並ぶ東山地区にあり、全国的に名の知られた有名なお寺です。日中は超混雑するのでお手軽に訪問とはいきません。今回は早朝に訪問し、2023年の平穏無事を祈願してきました。
2022年の年末詣として神戸・三ノ宮の生田神社を訪問しました。神戸市の中心駅から徒歩圏内にある関西では有名な神社で、手軽に初詣できます。2023年の平穏無事を祈願してきました。
2022年秋の米子空港(美保飛行場)訪問記です。自衛隊基地と滑走路を共用している空港で、ターミナルビル内はゲゲゲの鬼太郎だらけ。インパクトの強い空港です。
2022年秋の能代大館空港体験記です。白神山地や弘前に向かうアクセス拠点として便利ですし、目の前の国道の道の駅にもなっている珍しい空港です。
2022年秋の釧路空港体験記です。釧路湿原や阿寒湖に向かうアクセス拠点で、就航便も多く、立派なターミナルビルが設置されています。
2022年夏の三沢空港(三沢飛行場)訪問記です。自衛隊基地や米軍と滑走路を共用している空港で、徒歩圏内に温泉もあり、いろいろ楽しめます。
2022年夏のいわて花巻空港訪問記です。県庁所在地の盛岡市から距離があるのが難点ですが、1日14便発着していて、利用客もまずまず多い印象です。まだ新しいターミナルは広くてきれいで好感が持てます。。