【国内鉄道旅】2024年夏 近鉄生駒ケーブル 生駒山上遊園地へのアクセスルート

はじめに

今回も近鉄路線の旅記録です。2024年夏の近鉄生駒ケーブル(正式名称:生駒鋼索線)の乗車記録です。近鉄田原本線、近鉄生駒線、近鉄けいはんな線と乗り継いできました。

けいはんな線からの乗り継ぎで、生駒駅から出発です。

近鉄生駒ケーブルは、近鉄生駒駅前にある鳥居前駅から生駒山上駅までのわずか2kmのケーブルカー路線です。山上駅まで直通しているわけではなく、宝山寺線と山上線を乗り継ぐ必要があり、途中の宝山寺駅で必ず乗り換えが必要です。所要時間はのべ15分くらいになります。

正規の時刻表では宝山寺駅と生駒山上駅間は40分毎運行になっていますが、週末を中心にノンストップの臨時便が多数運行され、概ね20分毎運行になります。

リアル桃鉄の近鉄1日フリー乗車券(京都・奈良)は、生駒ケーブルカーも利用可能でした。元を取るため?に生駒ケーブルで山上駅を目指してみました。

近鉄生駒駅から鳥居前駅へ

近鉄生駒駅から高架歩道を「ケーブルのりば」の案内に従って歩いて行きます。途中で「グリーンヒル生駒」という商店街の中を突っ切って歩きます。かき氷のカフェがすごい人気で列ができていました。

商店街を抜けるとまた高架歩道があり、ケーブルカー駅に到着です。生駒駅から徒歩5分くらいでしょうか。

ケーブルカー駅ですが、遊園地のアトラクションのような雰囲気です。生駒山上遊園地へのメインアクセスルートになっています。

ホームは2つあります。ケーブルカーの走行する線路も2つあり、それぞれが独立しています。上下線で分けられているわけではなく、同じ線路を往復します。

1時間に3往復、片道5分なので、2つも路線がいらないような気もしますが、繁忙期は臨時便などで両方使用するようです。

宝山寺線:鳥居前駅から宝山寺駅へ

座席は階段状に1列1+2席で配置されていて、山側1列以外はふもと側を向いています。

鳥居前駅から発車し、山上に向かいます。乗車したのはコ11形「ミケ」です(上記写真は帰路でコ11形「ブル」に乗車した際のもの)。

鳥居前駅と宝山寺駅の中央で、山を下ってきた車両と行き違いします。山上からコ11形「ブル」が降りてきているのが見えますね。

宝山寺駅が見えてきました。

「ミケ」とは宝山寺駅でお別れです。宝山寺線から山上線に乗り換えます。

山上線:宝山寺駅から生駒山上駅へ

山上線は線路が1本しかありません。コ15形「スイート」です。

こちらも1列1+2席です。人気はやはり最前列と最後列ですね。

宝山寺駅を出発してしばらくトンネル内を走行します。

ずいぶん高くまで昇ってきました。山上線でも途中で車両の行き違いがあります。山上線には途中駅が2つありますが、臨時便に乗ったので停車はありませんでした。

終点が見えてきました(写真は帰路の際のもの)。

生駒山上駅に到着です。

生駒山上駅の目の前が生駒山上遊園地になります。

生駒ケーブルは宝山寺への参詣路として敷設されたようですが、2024年現在、生駒山上遊園地へのアクセスルートとしての意味合いの方が強い印象です。通勤通学利用も一定数あるようです。

週末だったので乗客のほとんどは遊園地客でしたが、一部は宝山寺駅で下車していたので、参詣客もいるようでした。

明らかに遊園地客でない方が生駒山上駅から乗車して降りてきていましたが、ハイキングの帰路のようです。近鉄奈良線の石切駅や額田駅から生駒山にハイキングコースが設定されていて、歩いて昇ってケーブルカーで降りるルートが人気のようです。

再びケーブルカーに揺られ、生駒駅に戻ってきました。

このあと、大阪方面に用があったので、生駒駅から奈良線に乗り換えます。阪神電車の1000系車両ですね。

リアル桃鉄の近鉄1日フリー乗車券(京都・奈良)は、生駒駅から西側の路線に乗ることができません。手元に期限切れ寸前の株主優待でもらった乗車券があったので利用しました。近鉄全線の片道利用が可能です。奈良線なら大阪難波駅まで乗車できます。

予定外だった近鉄路線乗り継ぎの旅はこうして終了しました。

スポンサーリンク


まとめ

2024年夏の近鉄生駒ケーブル(奈良県)の乗車記録です。近鉄生駒駅から乗り換えが容易で、生駒山上遊園地のアクセスルートとして利用されています。週末は利用者も運行本数も多いようです。

リアル桃鉄挑戦の旅を予定していましたが、初手からポシャったので、空いた時間とフリー券を利用し、予定を変更して近鉄奈良ローカル線の旅になりました。

今回の旅の経路は

京都→東寺 180円
東寺→田原本 910円
西田原本→新王子 360円
王子→生駒 360円
生駒→学研奈良登美ヶ丘 370円
学研奈良登美ヶ丘→生駒 370円
鳥居前→生駒山上 500円
生駒山上→鳥居前 500円
〇合計 3,550円

2,800円のチケットだったので、一応、元が取れています。御所の方まで足をのばせればよかったのですが、さすがに時間が無かったので断念しました。

近鉄には1日フリー券の設定が無いので、意外にお得に旅をできた気がします。もう少し気候の良い時期の方が楽でしたけどね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする