目次
はじめに
全開に引き続き2025年新春に宿泊したホテル「ダブルツリー・バイ・ヒルトン東京有明」を紹介させていただきます。
2024年12月に開業したばかりの新規ホテルです。前回の記事ではゲストルーム・クイーンの客室を紹介しました。今回の記事ではレストランなどのホテル施設を紹介させていただきます。
前回の記事はこちら↓
私のヒルトンホテル宿泊体験記一覧はこちら。↓
2階 レストランバー「Brew33 Bar」
レストランバー「Brew33 Bar」はフロントロビー横の2階にあります。入り口は、ロビーからいったん屋外に出る必要があります。屋根はあるので雨の心配はありませんが、冬や夏は暑さ寒さを考慮して服装を選びましょう。
カウンター席とテーブル席があります。
大きなモニターが設置されています。スポーツバー的な利用ができるようです。
営業時間
●朝食 7:00~10:30(L.O.10:00)
●ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)
※ダイヤモンド会員特典のイブニングカクテルは17:00~18:00で実施
※朝食は繁忙期のみステータス会員向けに営業
ヒルトンプレミアムクラブジャパンやヒルトン・オーナーズのLike A Memberの割引は有効です。
ダイヤモンド会員特典 イブニングカクテル 17:00~18:00
イブニングカクテルは17:00~18:00です。ダイヤモンド会員を対象としたフリーフローのサービスになります。
赤と白のワイン、オレンジジュース、ウーロン茶、ミネラルウォーター、ポップコーンが中央のテーブルに並んでいます。自由にとっていただけます。
ハイボールはオーダーになります。
ビールもオーダーです。
おつまみはポップコーンだけですが、のんびりほろ酔い気分で楽しめます。
一般客も混在していますが、席は3割程度しか埋まっていませんでした。客室はかなり埋まっていたようなので、繁忙期だと思われますが、ダイヤモンド会員はあまり宿泊されていなかったのかもしれません。
アルコール類をいただきながら、ディナーメニューの注文も可能です。
ディナー 17:00~23:00
ディナーメニューです。バーなのでアルコールのつまみのようなフード類が多いですが、ベトナム風ビーフヌードル(2,000円)やSAUSダブルスマッシュチーズバーガー(2,300円)などはお食事になると思います。お部屋付け可能です。
家族連れの利用もお見かけしました。お子さんはビーフヌードルを食べていましたね。
私はダブルスマッシュチーズバーガーをいただきました。パンズの代わりにサラダで挟んだりとアレンジが可能みたいです。Like A Memberの特典で25%オフ(575円オフ)でいただけました。
朝食 7:00~10:30<ヒルトン・オーナーズ・ステータス会員専用>
Brew33 Barの朝食は繁忙期のみヒルトン・オーナーズのステータス会員向けに営業するようです。ビュッフェ形式です。
メイン朝食会場は1階のオールデイダイニング「SAUS」です。繁忙期以外はSAUSのみの営業です。SAUSの方がヌードルステーションやエッグステーションがあってメニューが充実していますし、朝6:30~と営業開始が早くなっています。
Brew33 Barの利用者は限定されているので、あまりお客さんはいらっしゃいませんでした。私を入れて5組くらいだったでしょうか。
和食、洋食などひととおり提供されています。
サラダ、フルーツ、フレーク、ソフトドリンクなど。
ベーカリーも種類豊富です。
こんな感じでいただきました。
ゴールド、ダイヤモンド会員の場合は、朝食を無料でいただくことができます。
1階 オールデイダイニング「SAUS」
メイン朝食会場は1階のオールデイダイニング「SAUS」です。ヌードルステーションやエッグステーションがあってメニューが充実しています。ランチ営業もあります。
営業時間
●朝食 6:30~10:30(L.O.10:00)
●ランチ:11:30~17:00(L.O.16:30)
2階 Brew33 Lounge(24時間利用可能)
Brew33 Loungeは2階ホテルロビーの一角にあります。カフェではなく、くつろぎのスペースといった位置づけです。USB充電ポートが設置されたソファテーブルが並んでいて、WiFiも利用可能です。
スターバックスのネスプレッソマシンが設置されていて、コーヒー(カフェラテなどいろいろメニューがあります)をいただくことができます(有料1杯550円)。
利用はセルフで、クレジットカードなどに対応しています。
ダイヤモンド会員はウェルカムギフトとして、スターバックスコーヒーが1杯いただけます。
2階 フィットネスジム(24時間利用可能)
フィットネスジムは2階フロントから建物を出て目の前にあります。レストランバー「Brew33 Bar」の前です。
いったん建物から出て外気に触れるので、お部屋で着替えて訪問する際に防寒対策などもしておきましょう。
ルームキーをかざすと入室できます。タオルなどは用意されています。土足禁なので屋内用のシューズを持参しましょう。
製氷機と自動販売機 7,13階
一部の階に自動販売機が設置されています。
3階 コインランドリーと自動販売機
コインランドリーは3階にあります。ルームキーをかざして入室します。
洗濯乾燥機は6台あります。
洗剤は自動投入されるので不要です。現金でもOKですが、クレジットカードなどで決済可能です。
ルームサービス(6:30~23:00)
ルームサービスメニューはお部屋のテレビから見ることができます。
24時間利用可能ですが、メニューはかなり限定的で、お食事の代わりになるフードはダブルスマッシュ チーズバーガーのみです。価格も3,800円となっていて、SAUSで食べると2,300円ですから、レストランでいただいたほうがかなり安くなります。
朝食メニューはコンチネンタルブレックファストは3,500円(6:30~11:00)一択です。
まとめ
2025年に利用した、ダブルツリー・バイ・ヒルトン東京有明の紹介でした。今回はレストランなどのホテル施設を紹介させていただきました。
エグゼクティブラウンジはありませんが、ヒルトン・オーナーズのステータス会員向けサービスが比較的充実しています。朝食を静かにゆったり食べたいなら、2階Brew33 Barがおすすめです。
オープンしたばかりで設備も新しいです。都心部と比較して宿泊価格もリーズナブルなのでおすすめ度の高いホテルだと思います。