【マリオットホテル】パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル(Marriott Paris Opera Ambassador Hotel)宿泊記(2) 歴史あるホテルのシックなラウンジを紹介

はじめに

前回に引き続き、パリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル(Marriott Paris Opera Ambassador Hotel)の模様をアップさせていただきます。前回はアクセスや客室設備でしたが、今回はラウンジに関して紹介させていただきます。

私のマリオットホテル宿泊体験記一覧はこちら。↓

スポンサーリンク


エグゼクティブラウンジ(8階)

一般的にマリオットホテルのクラブラウンジはMクラブラウンジと呼ばれますが、こちらのホテルではエグゼクティブラウンジと呼ぶようです。ホテルの8階(日本では9階に相当)にありますが、フロントフロアやエレベータ、公式HP等に場所の案内が無いので、みつけるのに苦労するかもしれません(私は先人のブログを参考にして発見しました)。

営業時間 6:00~23:00
●7:00~11:00 朝食ビュッフェ
●17:30~19:30 イブニングスナック
●17:30~20:30 ラウンジバー

ルームキーをかざして入室します。

レセプションがありますが、入室時にルームキーでチェックされているのでルームナンバーの確認はありません。

レセプション横の通路を奥に進みます。

ソファ席やテーブル席などが並んでいます。

奥の方にも席が多数あります。

ラウンジはホテル最上階の8階にあるので、パリの街並みを眺めることができます。奥にエッフェル塔も見えますね。

通常サービス

日中もスナック類の提供があります。

ソフトドリンクもあります。

缶ジュース類も提供されています。

エスプレッソマシンやティーバッグ類も利用可能です。

アルコールが17時ごろから提供されていたので(たまたま?)、スナック類とともにいただきました。

小腹がすいた時に訪問するといいかもしれませんね。あまり利用者はいらっしゃいませんでした。

イブニングスナック&ラウンジバー(17:30~19:30/20:30)

夕方にはホットミールやアルコールの提供があります。

アルコール類として、ワインやロゼ、ハイネケンのサーバーなどが用意されています。

つづいてフード類ですね。まずはチーズやフルーツなど。

スイーツ類。

ホットミール類。

こちらもイカリングなどホットミール類です。

サラダ、サンドイッチ類。

ハムなど。

こんな感じでがっつりいただきました。

スイーツもいただきました。

あるていどメニューの種類があり、十分に夕食の代わりになります。利用者はそこそこいらっしゃいましたが、席にかなり余裕がありました。

朝食 7:00~11:00

朝食のプレゼンテーションです。当たり前ですが洋食が提供されます。

マッシュルームやポテト、スクランブルエッグ、ベーコンなど、洋食朝食らしいメニューが並びます。

ベーカリー類。

シリアル類。

チーズやヨーグルト。

ハム類。

フルーツ類。

サラダ類やゆで卵など。

こんな感じでいただきました。

エッグステーションはありません。メニューも厳選されていますが、朝食としては十分だと思います。

席はかなり余裕がありました。ラウンジ自体は6:00からオープンしているので、早い時間から入室して待つことができます。利用者は少なく、席はほとんど埋まっていませんでした。

フィットネス

私は利用していませんが、フィットネスジムも設置されています。

まとめ

今回は2025年に利用したパリ・マリオット・オペラ・アンバサダー・ホテル(Marriott Paris Opera Ambassador Hotel)のエグゼクティブラウンジなどの様子をアップさせていただきました。

観光地のど真ん中にある歴史あるホテルのラウンジですから雰囲気があります。高層ビルの少ない市街地で高層階ラウンジからの景色は見通しが良く、エッフェル塔も眺めることができます。ステータス会員の方にはおすすめのホテルになります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする