【国内旅行】2016年札幌から 乗り鉄旅(1)2020年4月17日廃線! 札沼線 新十津川駅訪問

はじめに

2020年4月、新型コロナウイルスが全国的に猛威を振るっています。旅行好きの私ですが、ここは辛抱しどころですね。2月以降、仕事以外は自宅に閉じこもる生活が続いています。

そんななか、2020年4月17日をもって、廃線になったJR路線があります。JR北海道の札沼線<北海道医療大学~新十津川>です。飛行機の旅ばかりの当ブログなので意外かもしれませんが、私は鉄道の旅が大好きです。移動を楽しむという意味では、鉄道の方が好きかもしれません(最近のコロナ騒動の影響で、ブログネタが無くなってきたというのもありますが)。

JR北海道は、非常事態宣言のため、訪問することを控えるように通達を出しています。世の葬儀鉄の方々にとっては悲痛な状況かもしれません。

今回は2016年冬に訪問した、新十津川への旅をアップさせていただきます。

スポンサーリンク


JR札幌駅から石狩当別駅へ

JR北海道の札沼線は、その名前の通り札幌駅~石狩沼田駅間の路線になります(正確には、札幌ー桑園間は函館本線)。しかし、その路線の大部分が函館本線(札幌ー旭川)と並行しているため利用者が少なく、新十津川~石狩沼田間は既に廃線になっています。2020年4月17日をもって、北海道医療大学~新十津川間も廃線になりました。

札幌駅~北海道医療大学までの間は電化路線で、運行本数も多いです。学園都市線という愛称もつけられています。いわゆる都市近郊路線として位置づけられています(ただしほとんどが単線区間です)。北海道医療大学から以遠は、電化していないので気動車による運行です。

今回は札幌駅から出発します。3両編成の電車に乗り込みます。電車は函館本線の小樽方面(北西)に向かいますが、1つ目の駅「桑園」で函館本線から別れて、石狩方面(北東)に進路を変えます。

札幌から出る列車は、一番遠くても北海道医療大学までになります。その先に向かうには乗り継ぎが必要です。終点の新十津川に向かう列車は、全て石狩当別駅(北海道医療大学の一つ前の駅)が始発になるので、そちらで下車しました(2016年時点では、新十津川まで向かう列車は1日3本ありました)。

雪の石狩当別駅です。この路線の中ではかなり大きい駅で、みどりの窓口も設置されています。

さて、新十津川駅行きの列車に乗りましょう。

石狩当別と新十津川間で運行される気動車です。利用者はかなり少ないので、1両編成になります。

スポンサーリンク


新十津川駅へ

新十津川駅に向かって出発です。ここからは運転手さんだけのワンマン運行になります。気動車ですからディーゼル音が唸っています。ほとんど乗降するかたはいらっしゃいませんでした。終着駅まで乗っていたのは、わたしを含めて3名。目的地に用があるというより、電車に用がある方々ばかりでした。

新十津川駅に着くころには雪がやんでいました。進行方向に線路が伸びていますが、線路は途中で行き止まりです。

新十津川駅にたたずむ気動車です。一両編成のローカル線らしい光景です。

間違いなく終着駅ですね。ここが学園都市線(札沼線)の終着駅になります。

乗ってきた列車が出発していきました。私と一緒に降りた方々も、こちらの列車に乗って去って行かれました。

駅舎に行きましょう。ホームから少し下った場所になります。

駅舎内では新十津川駅の紹介などが掲示されています。

私が訪問したのは2016年の冬でした。そのころは1日3往復運航されていました。時刻表はご覧の通りです。2016年春のダイヤ改正で1日1往復に減便されています。そして、2020年4月17日に、いよいよ廃線の時をむかえました。

駅の外から新十津川駅を眺めました。この駅も、廃線に伴い、利用できなくなります。

駅への標識も撤去されるのでしょうか。駅の近くには大きな病院があります。

新十津川町役場まで徒歩5~10分程度です。乗ってきた列車とお別れしたので、なんとか帰る手段を見つける必要があります。

役場前にバス停があります。そこそこ本数もあるので、ここからバスに乗りたいと思います。実は、新十津川駅は函館本線滝川駅との間は5kmもありません。頑張ったら歩くことも可能です。ただ、冬の深い雪道を歩いて向かうのは現実的ではありませんね。素直にバスで向かうことにしました。

滝川駅は全ての特急が停車する駅で、札幌や旭川で向かうことができます。こうして私の小さな旅は終わりました。

スポンサーリンク


まとめ

2016年冬に訪問したJR北海道札沼線新十津川駅への旅の模様をアップさせていただきました。近年、JR北海道の路線が廃線発表が続いています。今回の廃線も悲しい出来事ですし、新型コロナウイルス騒動の影響で廃線関連のイベントも見送られ、非常に寂しい廃線となってしまいました。

旅行のできない日々が続いていて、最近ネタに苦しんでいます。たまに、このような記事もアップしていこうと思いますので、ご容赦ください。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする