はじめに
今回は2025年秋に訪問した、パリ シャルル・ド・ゴール空港(フランス)第1ターミナル シェンゲンエリア外にある「スターアライアンス パリ ラウンジ(Star Alliance Paris Lounge)」を紹介させていただきます。
コロナ禍以前はレベル10にありましたが、フランス・パリ五輪開催に合わせて2023年10月に移転オープンしました。
私の国内空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓
私の海外空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓
スポンサーリンク
アクセスと入室基準
スターアライアンス パリ ラウンジ(Star Alliance Paris Lounge)
運営時間 6:00~22:30(2025年)
スターアライアンス パリ ラウンジはパリ シャルル・ド・ゴール空港(フランス)第1ターミナルにあります。出国後(シェンゲン外)・保安検査後のエリアです。
航空会社ではなくスターアライアンスが運営する航空会社ラウンジです。基本的にはスターアライアンス系航空会社運航便に搭乗する方に対するサービスになります。
下記の条件に合致する方は利用可能です。
・スターアライアンスのファースト(同伴1名可)/ビジネスクラス(本人のみ)の乗客
・スターアライアンスのゴールドメンバーとその同伴者1名(スターアライアンスの乗客)
2歳未満は0名扱いになります。
2024年までプライオリティ・パスの対象ラウンジだったようですが、2025年現在、対象外になっています。
ラウンジの場所はスターアライアンスの公式HPやANAの公式HPでは3階となっていますが、シャルル・ド・ゴール空港の公式HPではレベル7となっていて、こちらが正しいです。

出国審査を終えるとLevel 4のショッピングエリアに入ります。案内板にスターアライアンスラウンジの看板が見えるので、指示に従い右折します(ゲート10~25方面へ)。

まっすぐ進むと、正面突き当りにエレベータホールがあります。

エレベータがあるので上階に向かいます。

エレベータを下りて長い廊下を進むと、突き当りが入り口です。
ちなみに、パリ シャルル・ド・ゴール空港 第1ターミナルには以下のようなラウンジがあるそうです。
パリ シャルル・ド・ゴール空港 第1ターミナルのラウンジ(2025年秋)
シェンゲンエリア外
●Extime Lounge Level 7
●Star Alliance Paris Lounge Level 7
シェンゲンエリア内
●Lufthansa Business Lounge サテライト6 Level 4
●Lufthansa Senator Loung サテライト6 Level 4
※Icare Loungeは2023年にクローズ
エアカナダやクロアチア航空、LOTポーランド航空、エーゲ航空などの一部航空会社を除き、スターアライアンス系フライトは第1ターミナルの利用になります。2025年現在、第1ターミナルにはプライオリティ・パス対象ラウンジはありません。
内部の様子とサービス

ラウンジに入ります。改札があって、搭乗券をかざすと入場できます(一部航空会社ではチェックイン時にラウンジ入場券が発券されますが、ラウンジ入場券は使いません)。

ハロウィンのシーズンだったので、ラウンジ入り口には骸骨のお客さんがかぼちゃとともにいらっしゃいました。
スターアライアンスラウンジは保安検査後エリアにあるので、出発時間近くまで利用できます。
サービスは以下の通りです(抜粋)。
サービス
・フードセレクション
・飲み物(温・冷)
・無料WiFi
・シャワー
・トイレ
・ワークステーション
・アルコール

ラウンジ内に入ります。ソファ席やカウンター席などが用意されています。

ラウンジは細長い構造で、一方は駐機場側に面しています。採光の良い、明るいラウンジです。

ヨーロッパタイプのコンセントとUSB充電ポートが設置されています。

屋外スペースもあって、喫煙エリアも兼ねています。建物外エリアがあるラウンジは希少で、私の知る限りロサンゼルスのスターアライアンスラウンジやエストニア・タリン空港のビジネスラウンジなど、ごく少数です。

個室タイプのワーキングスペースもあります。

フードプレゼンテーションです。こちらは麺料理など。

朝食時間帯なのでベーコンやスクランブルエッグなど。

ベーカリーやスナック類。

なぜか味噌汁もありました。

こちらもベーカリーです。フランスですし、クロワッサンがいいかもしれません。

ソーセージなど。

ハムやチーズ、フルーツ、ヨーグルトなど。

こちらもヨーグルトやジャム類。

クッキーやマフィンなど。

ポテトやクレープなど。

飲茶類もありました。

ドライフルーツなど。

瓶ビールなどのアルコール類。

ワイン類も提供されています。

他にもアルコール類が提供されています。

ソフトドリンク類。

ソフトドリンクサーバーやエスプレッソマシンなどもあります。

こんな感じでいただきました。

フルーツもいただいて〆です。
ライブキッチンはありませんが、フード類はまずまず充実していると思います。訪問したのが朝食の時間帯なので、朝食メニューが中心になっています。
シャワールーム

シャワーはラウンジの受付で申し込むと使えます。

搭乗券を預けてシャワールームキーを受け取ります。

シャワールーム内は比較的広いスペースです。内部にトイレも設置されています。シャワーブースと洗面エリアの間に仕切りはありません。

アメニティはタオル、ドライヤーなどはあります。歯ブラシやクシなどはありません。ボディローションとハンドソープのアメニティブランドはフランスのSOTHYSです。日本では東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブの客室で採用されています。

シャワーは天井据え付けとハンディタイプになっています。

シャワーアメニティもSOTHYSです。
私の訪問時は待ち時間なく利用可能でしたが、ラウンジ内は徐々に混んできたのでシャワーも待ち時間が発生していたかもしれません。
まとめ
2025年に訪問したフランス・パリのシャルル・ド・ゴール空港 第1ターミナルにあるスターアライアンス パリ ラウンジ(Star Alliance Paris Lounge)を紹介させていただきました。スターアライアンスが運営するスターアライアンス系航空会社の共用ラウンジです。
広いラウンジスペースが確保されていて、屋外エリアもあってちょっと楽しくなるラウンジです。フードの種類もまずまず充実です。シャワーもあるので、長距離帰国便に備えてすっきりさせてから搭乗しましょう。

