【空港情報】奄美群島アイランドホッピングルート(2) 徳之島空港 奄美群島の中央部に位置する南国空港

はじめに

2022年春に鹿児島県徳之島にある徳之島空港(徳之島子宝空港)を訪れました。島内観光ではなく空港観光です。

国内線専用空港です。2022年現在、徳之島空港を発着するのは、JAL系のJAC(日本エアコミューター)が運行する便がほとんどですが、鹿児島便はJ-AIRの運航便もあります。いずれも全便JALの便名で運行されます。

JACはJALが60%の筆頭株主ですが、残りは鹿児島県の奄美諸島(正式には奄美群島)の市町村が所持しています。JACは奄美群島のための航空会社と言ってもいいでしょう。J-AIRも伊丹やセントレアを中心にJALの地方路線運航を担当する会社です。徳之島空港では地域密着型の航空会社が路線を維持しています。

徳之島空港は離島の小さな空港です。もちろん、私の大好きなラウンジがありません。就航便は、鹿児島へ4便、沖永良部に1便、奄美に2便で1日7便もあり、路線が充実しています。隣の沖永良部空港は1日5便ですから、差は歴然です。

沖永良部ゆきと奄美ゆきは、2018年7月に就航した奄美群島アイランドホッピングルートの1区間です。那覇→沖永良部→徳之島→奄美大島と、同じATR42-600の機体で運行しています。JAL主催の2~3日間でいくホッピングツアーもあります。

JALの上級会員になるためにホッピングツアーでフライト回数を稼ぐのも修行僧の中では有名な手段です。そのため、ホッピングフライトに搭乗していると同じ方と乗り合わせになりますし、意外に乗客も多いんです。今回は、沖永良部空港の記事の続きになります。

スポンサーリンク


徳之島空港に着陸

今回は沖永良部空港からのフライトで始まります。沖永良部島から50kmくらいしか離れていないのですぐに到着します。

沖永良部空港から30分のフライトで徳之島空港に到着です(実際には5分程度早着することが多いようです)。

沖永良部島を出発し、高度をあまり上げずに運航が続きます。シートベルトサインは出たままです。徳之島がすぐに見えてきました。徳之島は全長全長20km程度の沖永良部島より広く、全長30kmくらいの円形の島です。

空港は徳之島の北西端にあります。南西の沖永良部島からきた飛行機は、いったん徳之島の北側に出て旋回して南下し、滑走路の北側から侵入して着陸しました。

搭乗機はATR42-600のエアバス系のターボプロップ機です。機体の後部から乗降します。

飛行機から降りてターミナルビルに向かいます。飛行機から建物へは徒歩です。

手荷物受取所は沖永良部島より広く、回転式コンベアがあります。扉を抜けて、空港1階フロアにでます。

私の乗っていた便が5分早着しましたが、同じ機体が奄美行きとなり、その便に乗車する予定です。保安検査を15分後までに通過する必要があります。本当に時間がないので急ぎましょう。

スポンサーリンク


空港の内を散策

空港ターミナルビルは平屋で、フロアは1階のみです。到着出口からフロアに出ると、左手に観光案内所があります。正面は出口です。

右に曲がると、ショップが並んでいます。左手は土産物屋さんです。

右手にはレストランがあります。乗り継ぎ時間が短いので、お食事はお預けです。

土産物屋の前をさらに進むと、右手は保安検査場、右奥はチェックインカウンターです。同じ機体で奄美に乗り継ぐ方が多いので、私と一緒に降りてきた方々が、そのまま保安検査場内に吸い込まれていきました。1階フロアの広さは沖永良部空港の倍以上はありそうです。

保安検査場の正面に、小さな通路があります。展望デッキへの階段になります。案内板が小さいのでわかりにくいです。

スポンサーリンク


展望デッキと空港前を散策

1階フロアの保安検査場前にあるらせん状の階段を昇っていくと展望デッキです。

展望デッキは広いです。右側の建物のさらに右側にもスペースがあります。やや殺風景ですが、イス?のような円形のものも置かれています。滑走路側のフェンスは金網になっていて、望遠レンズを用いた航空写真には不向きです。

乗ってきた(そしてこれから搭乗する)機体が駐機されています。出発の準備中です。

空港前の様子です。右方向にレンタカーショップが見えます。

いったん下に降りて、ターミナルビルから出てみましょう。

空港前は駐車場になっています。空港には路線バスが乗り入れていますが、本数は多くありません。利用を考えているなら事前に時刻表を確認しておきましょう。街中ではディマンド運用のコミュニティバスもあるようです。

スポンサーリンク


空港ターミナルに戻り出発です

あまり時間が無いので、空港ターミナル内へ戻り、保安検査場に向かいます。小さな空港なので、保安検査場は1レーンしかなく、出発前は列ができやすいです。保安検査場に上級会員用の優先レーンはありません。

保安検査場を抜け、搭乗待合スペースに入りました。待合スペースにもショップがあります。搭乗口は1か所しかありません。

もちろん搭乗は徒歩です。ボーディングブリッジはありません。先ほどと同様に、ATR42-600の機体の後ろから搭乗します。

飛行機は南方向に飛び立ち、海上で旋回して北東方向へ。奄美大島に向かいます。

徳之島も早くもお別れです。

奄美大島まで30分のフライト予定。沖永良部島より距離が長く、ある程度の高度まで上昇します。いったんベルト着用サインが消えますが、5分程度で再度点灯し、すぐに着陸態勢に。余韻に浸る暇もなく奄美大島が見えてきます。

スポンサーリンク


まとめ

2022年春に訪問した鹿児島県徳之島にある徳之島空港の模様をアップさせていただきました。離島ですが運航便が意外に多く、ターミナルビルも思ったより広いです。展望デッキも広いので、雄大な南国の海風を堪能できます。

次回はホッピング先の奄美空港の情報をアップさせていただく予定です。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする