はじめに
コロナ禍もひと段落した2022年秋。ようやく海外旅行も再開できるようになり、私お得意の海外弾丸旅行を敢行しました。
今回は2022年秋に訪れた、東京・成田空港第1ターミナル 国際線エリア(出国後)「ANA SUITE LOUNGE」を紹介させていただきます。
私の国内空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓
私の海外空港・ラウンジ訪問記 一覧はこちら↓
スポンサーリンク
入室基準
ANA SUITE LOUNGE 運営時間 7:00~ANA便終了まで
ANA SUITE LOUNGEは、ANAの運営する航空会社ラウンジです。基本的にはANAの国際線に搭乗するダイヤモンド会員あるいはファーストクラス搭乗者に対するサービスになります。
ANA公式HP<https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/prepare/airport-guide/international/nrt/?msockid=3ac45ece18816d4e0e6d4b4f19536c8b&tabitem=asw-tab__item-box-2>から引用
保安検査後・出国後の国際線エリアにあり、到着時や国内線利用時には利用できません。
第5サテライトの4階にあります。51-56ゲートがある建物からエスカレーターで4階に昇ると正面にあります。
利用条件
・ANA運航便あるいはスターアライアンス運航便の国際線ファーストクラスで出発予定の方および同行者1名
・ANA運航便あるいはスターアライアンス運航便で出発予定のダイヤモンド会員あるいはLounge Access Card所持者および同行者1名
・ANA SUITE LOUNGEご利用券を所持の方
2歳未満は0名扱いになります。また、ダイヤモンド会員あるいはLounge Access Card所持者は2~4名目の同行者でも1名あたり5,000マイル(ダイヤモンド会員なら4アップグレードポイントで代用可)を使えば入室できます。
こちらのラウンジは、会員以外が有料で利用できるシステムはありません。
ちなみに、成田空港第1ターミナルには下記のラウンジがあります。
成田空港 第1ターミナルのラウンジ(2025年春) PP:プライオリティ・パス
●国内線ラウンジ
・IASS EXECUTIVE LOUNGE1 保安検査前 中央ビル5階 カードラウンジ
・肉料理 やきすき やんま 保安検査前 中央ビル4階 PP対応レストラン
・ANA ARRIVAL LOUNGE 保安検査前 南ウイング1階 ANA運営
●国際線ラウンジ
・I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 – NOA – 出国後3階 PP対応ラウンジ
・Japanese Grill & Craft Beer TATSU 出国後3階 PP対応レストラン
・ANA LOUNGE 出国後2階 第2サテライト ANA運営
・ANA LOUNGE 出国後4階 第5サテライト ANA運営
・ANA SUITE LOUNGE 出国後4階 第5サテライト ANA運営(first)
・ユナイテッドクラブ 出国後4階 中央ビル UA運営
・ターキッシュ エアラインズ ラウンジ 出国後4階 TK運営
・KAL LOUNGE 国際線4階 中央ビル 大韓航空運営
・NARITA PREMIER LOUNGE 国際線4階 第1サテライト 商用ラウンジ
内部の様子とサービス
成田空港のANA SUITE LOUNGEの様子です。今回の訪問は2022年のものです。
サービス内容としては以下のものがあります。
席数(公式HP非公表)
・軽食ビュッフェとソフトドリンク
・アルコール
・SUITE DINING
・喫煙スペース
・無線LAN
・マッサージチェア
・トイレ
・シャワーブース
受付に向かって右に向かうとANA SUITE LOUNGEで左がANA LOUNGEです。
シャワーブースは右手前方向の通路の先にあります。
受付で搭乗券を提示すると入室資格があれば入室できます。スタッフの方に余裕があれば、席まで案内してくれることもあります。
ラウンジに入ってすぐ左手に、飲み物やビュッフェフードが置かれています。
席数は多く、余裕があります。夕方になると出発便が集中するので混雑してきます。各席に電源が用意されています。
窓際の明るい席に案内していただけました。駐機場の飛行機群を眺めることができます。
ANAのA380が駐機していますね。
席に着くとウェルカムドリンクをお勧めされたので、シャンパンをいただきました。
フード
さて、お食事をいただきましょうか。2022年秋のビュッフェメニューです
カットフルーツの盛り合わせ
マドレーヌ ヨーグルト カシスバニーユ 黒ごま時雨
サラダ:ミックスグリーンサラダ にんじんジュリアン きゅうり
ミニトマト コーン 紫キャベツジュリアン
ノンオイル青じそドレッシング フレンチドレッシング
オイルサーディンのサラダ仕立て
蒸し鶏とキヌアのサラダ 赤パプリカのヴルーテ
生ハム巻きパテ・ド・カンパーニュ
オレンジ風味のクリームチーズとあんぽ柿
チーズコレクションアソート
サンドウィッチ:ハムチーズサンド 野菜サンド
クロワッサン (9月)あんバターエスカルゴ ラタトゥイユブレッド
稲荷寿司 (9月)おにぎり(ツナマヨ 梅)
ホットミール的なものはビュッフェにありません。オーダー注文が必要です。
ビュッフェでいただいたお食事です。稲荷ずし、サンドイッチ、おにぎり、前菜的なフードをピックアップしました。
2022年4月から、SUITE DININGというオーダー注文料理の提供が開始されています。もともと、オーダー注文のヌードルバーもありましたが、そちらに加わったかたちです。
SUITE DINING
●OPEN~11:00 エッグベネディクト 赤魚粕漬焼き 小鉢 御飯 止め椀 香の物
●11:00~CLOSE オリジナルビーフハンバーグ 握り寿司5貫 止め椀
ヌードルバー
きつねそば・うどん とろろわかめそば・うどん かき揚げそば・うどん
とんこつラーメン
ホットミール
ANAオリジナルチキンカレー 豆と野菜のトマト煮込みカレー
ハラルチキンカレー アレルギーフリーカレー
“ヘルシー” かつバーガー(おからこんにゃくバーガー)
生パスタ カルボナーラ ビーフバーガー マカロニグラタン 牛丼 海鮮丼
ホットミールは注文が面倒なのでビュッフェの方がいいという方もいるかもしれませんね。注文するとブザーが渡されるので、できれば取りに行きます。
左のプレートはビュッフェ台からいただきました。お寿司とかき揚げうどんを注文しました。
ハンバーグも注文です。ハーゲンダッツアイスクリームも提供していました。
さすがにお腹がいっぱいになったので、食事は終了です。
以前の羽田空港のSUITE LOUNGEにあったDINING hと比較すると、かなりカジュアルな印象です。
各席に電源が用意されています。ビジネスユースにはデスクの席がおすすめです。また、無料WiFiは利用可能です。
スポンサーリンク
シャワー
シャワールームはラウンジ外でANA LOUNGEと共用になります。日本人はシャワーが大好きですからね。利用希望者が多いので、シャワールームを使用したいなら早めに申し込んでおきましょう。特に夕から夜は争奪戦です。
シャワールーム内の様子です。トイレがあって、シャワーブースと外の間に扉が無いなど、海外方式のシャワールームです。
雪肌精のアメニティが用意されています。
タオルは内部で用意されています。ドライヤー、クシ、歯ブラシ、コスメセットはありますが、カミソリはありません。
シャワーはハンドタイプなので便利です。シャンプーやリンスはミキモト・コスメティックスです。
日本の航空会社の運営するラウンジのシャワールームなので、清潔で痒い所に手が届くサービスです。
スポンサーリンク
まとめ
2022年現在、ANA SUITE LOUNGEは羽田、成田、ホノルルの3つの空港にのみ設置されています。ファーストクラスかダイヤモンド会員で利用可能と言う、入室のハードルがかなり高いラウンジです。
国際線ラウンジとしては平均以上のサービスが提供されています。朝から昼は利用客も少なく、広くて快適なラウンジですが、出発便が増える15時以降の夕方は混雑してきます。
成田のANA SUITE LOUNGEで注意すべきことは、ANA以外のスターアライアンス系航空会社の最上級会員の資格があるだけでは利用できないことです。注意しましょう。
スポンサーリンク