【空港情報】宮古空港 宮古島の玄関口

はじめに

2019年秋に宮古島を訪れました。宮古島の玄関口となるのは宮古空港です。

2019年11月現在、宮古島を発着する国内線を運航しているのはANA、JTA、RACの3社です。JTA(日本トランスオーシャン)もRAC(琉球エアーコミューター)もJAL系の会社なので、ANA系とJAL系の2社と考えていいと思います。LCCや国際線は就航していません。

ANAは羽田、中部、関西、福岡にそれぞれ1往復と、那覇に5往復。JAL系は東京に1往復、那覇9往復、多良間と石垣にそれぞれ2往復です。ANAは主要都市に直行便を飛ばしていますが、JALは那覇を拠点とした地域航空会社のネットワーク重視です。それぞれの特色が強く出ていますね。

関西へ帰る便を利用するために宮古島空港を利用しましたので、そのときの記録です。

スポンサーリンク


レンタカーで宮古空港へ

宮古空港の空港内にはレンタカーの受付はありますが店舗はありません。私はトヨタレンタカーを利用しましたが、空港から車で5分程度の場所に店舗を構えています。宮古の中心地(平良)から車で10分程度で、店舗で返車の手続きをして送迎車を待ち、空港までトータル30分くらいはみておく必要があります。

宮古島市には下地島空港という空港もあるのですが、トヨタレンタカーでは相互に乗り捨て可能なので便利です。今回私は、下地島から入って宮古から出たので、乗り捨て制度を利用させていただきました。

宮古空港のターミナルが見えてきました。沖縄の伝統的な建物を模した褐色の建物です。パッと見ると低そうですが、ターミナルは3階まであります。1階がチェックインカウンター、2階がレストランやショップ、保安検査場と出発フロアがあります。3階は送迎デッキ(展望フロア)です。

スポンサーリンク


ターミナル内へ

さてターミナルビル1階に入りましょう。建物はみてのとおり年季が入っています。現在のターミナルビルは1997年に建設されたので、築22年になります。

1階はチェックインカウンターです。荷物を預けないなら素通り可能です。さっさと2階に向かいましょう。

諸般の事情により食事がとれていなかったので、まずはお食事にしましょうか。2階の保安検査前のフロアにはレストランが3店舗ありますが、こちらのお店を選択しました。昭和の香りがただよう(たぶん建てられた時点で平成のはず)レストランです。

テーブル席が多いですが、空港なので1人客も多かったです。琉球幕の内1,300円をいただきました。

宮古そば、モズク酢、ゴーヤチャンプルー、島豆腐、海ブドウなど、沖縄名産が詰まった定食です。ボリュームはそれほどないので、小食の方でも食べきれると思います。

スポンサーリンク


3階の送迎デッキへ

3階には送迎デッキがあります。展望スペースですね。椅子もあるので、のんびり飛行機を眺めるのもいいと思います。この日は天気がいまひとつでした。

滑走路を見下ろすことができます。日本トランスオーシャン航空の飛行機が滑走路に向かっていました。

飛行機を撮影する趣味は無いのですが、なんとなく撮影です。機首を上げて飛び立とうとしています。

JTA558便が那覇に向かって飛び立ちました。

さて、そろそろ私も待合フロアに向かいましょう。2階に降りて保安検査場を抜けます。

沖縄と言えばブルーシールのアイスクリームですよね。今回の旅ではまだ食してなかったので、せっかくですからいただきます。ブルーウェーブという名前のアイスでした。これから乗る飛行機にぴったりですよね。

さあ、ANA1750便関西行きに乗ります。

おまけ:ANA1750便プレミアムクラスのお食事

長距離路線のプレミアムクラスはすごい値段なので、とても手が出ません。アップグレードポイントが余っていたので、普通席からアップグレードさせていただきました。プレミアムクラスはお食事がでるんですよね。

よく考えると、さっき食事をしたばかりですよね。プレミアムクラスにほとんど乗ったことが無いので、食事が出るのを忘れてました。ありがたくいただきました。

スポンサーリンク


まとめ

2019年秋に弾丸訪問した宮古空港の模様をアップさせていただきました。少し年季の入った地方空港ですが、店舗も多く、展望デッキなど時間をつぶすことができます。ラウンジがないのは仕方ないですね。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする